不登校を解決できる親になる

不登校を解決する親になりませんか。目標はずばり再登校です。

学校の門をくぐらせるまでが親の仕事

根本的な考え方を整理します。

 

私の考えです。

子供に学校の門をくぐらせること、

ここまではあくまで親の責任であり、親の仕事です。

実際に学校に行くのは子供ですが、それをサポートするのはです。

先生ではありません。

 

もし、あなたが、先生が朝家に来て、ふとんをかぶっている子供を起こして登校を促す、ということを期待しているなら

(もっと言うとそうしてくれない先生に不満をもっているなら)

私は、それは、基本的には間違いだと思っています。

 

 

それは親の責任の領域だからです。

 

先生に迎えに来てもらってうまく登校できた、ということは確かにあります。

 

ただ、とにかくいったん半ば強引に連れて行きましょう、と無理やり連れて行っても、子供にとって恐怖心からくる行動はおそらく続きません。

 

もしいろいろな状況が登校できる段階までこぎつけており、最後の一押しとして

先生の力を借りて、勇気をもらって、ということなら、素晴らしいです!

少しづつ自力登校にシフト可能ですね。

 

お友達も基本的には同様です。

 

 

根本的な思考として、

学校の門をくぐるまでは親の責任だと思っておいた方がいいです。

 

 

裏を返せば、いったん学校の門をくぐったら、そこは先生の領域です

先生の責任であり、先生の仕事です。

どうしてもお願いしなければならないことを伝えたら、

学校に一緒に親が付き添ったり、過剰に口を出すのは控える必要があります。

 

できるだけ心も付き添いません(^^;)

あなたは、あなたのすべきことをしましょう。

 

 

学校でのことは猛烈に気になりますね(^^)

自立させる、という長期的目標に向かって、

短期的な不安からくる欲求は我慢です。

 

 

小学校低学年によくある分離不安による母子登校も、

長く続けるものではないですね。

みなさんご承知の通り。

 

 

先生に

「門をくぐらせるまでは、私の仕事ですので、頑張ります。

学校でのことは、先生、よろしくお願いします。」

 

と宣言してみましょう。

 

親は家での状況を先生にお知らせする

先生は学校の情報を親に伝える

 

 

役割の明確な分離です(^^)