不登校を解決できる親になる

不登校を解決する親になりませんか。目標はずばり再登校です。

ありのままを受け入れるってどういうこと?

先日ありのままを受け入れることの大切さ、といったことを書いたわけですが。

私自身、この抽象的なことが相変わらず苦手なのです。

「ちゃんとしなさい」

「ちゃんと」

がわからないんです。

 

ありのままを受け入れることの大切さはわかっても、どうすればいいかわからないんです。

具体的に。

子供と接するとき、その子を「変えよう」という前提で接していることはありませんか?

子供を「変えよう」とする行為は、裏を返せば、その子のその性質を

「お母さんは好きじゃない」

ということになりますよね?

それって、

「それは受け入れられないから変わってほしい」

ということなわけで、

「ありのままを受け入れる」

とは真逆なわけです。

 

 

その辺にヒントがあるんじゃないかと、最近思っています。

 

 

あなたが今もし誰かからそういう接し方をされたら

不愉快ですよね?

私は、嫌です。

変わりたいと思うのは自分なわけで、

あえて言うなら

変わりたいと思っているそんな私も含めて私を理解しようとしてくれる人がそばにいてくれたら

どんなに心強いか、

と思うんです。